ココアカステラ
さてー、今回はお手軽キットではありますが、新しいレシピに挑戦です。ちょっと気になってた台湾カステラのキットを、いつもの千趣会さんの頒布会で発見、お試ししてみました。てなことで、最近流行りのふんわりスイーツ、ココアカステラに挑戦です。
最近話題で味見したいなーと思いつつ、いつも長い列になってて、実はまだお店で購入もしてないんですが。カステラという名前にはなってますが、むしろスフレって感じですかね。植物油と牛乳を足してレンジで加熱してから粉に混ぜ、メレンゲを加えて膨らまし、オーブンにお湯をはって蒸し焼きという手順でした。生地はふわっと柔らかですがみっちり詰まってて、卵4個も投入だし、意外としっかりした食感です。
材料的にはシンプルなんですが、むしろ、先に油と牛乳を混ぜて乳化させるとか、温かいうちに混ぜるとか、メレンゲ固すぎると生地が割れるかもとか、ちょっとこつの方が難しいのかも。和菓子と似てるかなーというところですかね。キットには紙型が付いてくるんですが、ちょうど同じサイズの角型があるので、こっちのがお手軽、かも。色んなフレーバーがあるみたいなので、今後も時々登場の予定です。
* * *
千趣会 台湾カステラ手作りキット ココアカステラ
« いちごのヨーグルトマフィン | トップページ | りんごジャムとクリームチーズのショートパウンドW »
コメント