キャメルクランチカステラ
さて今回は、お馴染みお手軽キットに、ちょっとアレンジを加えてみました。ぷるふわの台湾カステラに、香ばしいキャラメルクランチをトッピングのレシピなのですが、ちょびっと材料プラスしてみようかなーと。キャメルクランチのカステラ、アレンジバージョンに挑戦です。
せっかくお手軽なキットものなのに、ひと手間実験したくなるのがまあ、悪い癖な訳なんですが。ていうか、ちょっと別の分量を、間違ったというかー。牛乳70gのところ、ついうっかりと100g投入してしまいまして。そのままじゃ緩いかなーと考え、そういえば普通のカステラみたいに、強力粉だとどんなかと考えていたのを思い出した訳で、薄力粉70gに強力粉を10g増量してみました。
レシピ通りの薄力粉のみだと、ホントにふわっぷるっとした食感ですが。今回は少し、身が詰まった感じになりましたかね。肝心のキャラメルクランチは、生地が膨らんでからのトッピングなので、表面が丸くなってて、いまいち乗せにくいー。そしてやはり、出来たらかりっと焼き上がって欲しいようなー。蒸し焼きにしないでー、とか考えましたが、それ、つまりシフォンケーキということに…。
* * *
千趣会 台湾カステラ手作りキット キャラメルクランチカステラ
« いちごのマドレーヌ | トップページ | 黒糖の蒸しケーキ »
コメント