紫芋のハートシェル・マドレーヌ
今回は遅ればせな季節もの、ハロウィン風のレシピで行ってみようかと思います。先日購入した、ハートシェル型の使いこなし練習も兼ねて、定番マドレーヌに紫パウダーを混ぜ込んだらどうなるかなーと。秋の実りの色合いを目指して、紫なハートシェル・マドレーヌに挑戦です。
一般的シェルの形と迷って、ミーハーにハートを購入してしまったマドレーヌ型ですが、型ばなれも良くて洗いやすく、何より短時間で焼き上がる少な目分量がいいところ。卵ひとつ分のカトルカールで、何個くらい焼けるかをお試ししようかと思いまして。オーブンの焼き菓子って、時間長いのと短いの、くっきり二種類あるなーと思っていたのですが、ささっと作れるプチ・ガトー系は、メイン料理後の予熱で焼く、ということらしいですね。
ハロウィン合わせで、紫な焼き上がりにならないこと期待していた訳ですが、むしろ、黒い、というか。色味重視の場合は、焼き温度低めを心がけるべきでした、はい。芋パウダーの影響なのか、ちょっとねっとりとした生地になり、オーブン内で溶けても広がりません。きれいなハートにするには、油分か水分を増やして生地を柔らかくするか、あらかじめ均しておいた方が良さそう。2回目は準備の都合上菊型で焼きましたが、分量的にはやはり2回12個分という感じですかね。もう一個型を買って、一度に12個、とすると、今度こそ貝型…。
* * *
ハートシェル・マドレーヌ型×6個分 180度/18分菊型φ6㎝×6個分 170度/22分
- 卵 1個
- グラニュー糖 35g
- はちみつ(アカシア) 15g
- 薄力粉 50g
- ベーキングバウダー 小さじ1/2
- 溶かしバター 50g
- 紫芋パウダー 5g
« くるみとお米チーズのショートパウンド | トップページ | かぼちゃのハート・マドレーヌ »
コメント