りんごのクランブル・タルト
さてさて、ようやくというか急に涼しくなって、秋のスイーツな季節になってまいりました。りんご制覇のジャムが、紅玉らしい酸味の効いたいい味になりましたので、まずはこれを消費するレシピで行ってみようかなと。タルトのお稽古第2弾、りんごジャムを使ったクランブル・タルトに挑戦です。
タルトらしいタルトのためには、生地の敷き込みを練習しないといけない訳ですが。まずは生地の扱いに慣れるために、クランブル系の平たいタルトを身に付けるのもいいかなと。参考レシピはポリ袋利用なので、捏ねるとか、ちょっとずつ敷いて伸ばすのとかはお手軽なものの、照りとか見ながら生地の出来上がりを確認出来ないので、いまいち不安なところもありますかね。
そして今回も、焼き上がりがいまいちで、時間を延長しております。クランブルがいけないのか、タルトにはオーブンの温度が足らないのか、開け閉めに失敗して温度が逃げているのか、うむむ。今度はクランブル無しにして、アーモンドクリームの焼き上がりを確認するべきかー。
* * *
レシピ参考 『ポリ袋でつくる たかこさんのあたらしい焼き菓子』著者 稲田多佳子 誠文堂新光社
* * *
野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L 180度/35分
クランブル生地- 薄力粉 100g
- アーモンドプードル 30g
- きび糖 35g
- 塩 ひとつまみ
- 溶かしバター 20g
- 太白ゴマ油 20g アーモンドクリーム
- アーモンドプードル 60g
- 薄力粉 5g
- きび糖 40g
- 卵 1個
- 太白ゴマ油 40g
« 紅玉とあかねのりんごジャム | トップページ | くるみとお米チーズのショートパウンド »
コメント