チョコチップ・マフィン
さて、今回は定番マフィンを、ちょっとお試しな作り方でいってみたいと思います。お手軽ビニール袋で攪拌したらば、どのくらい違うのかなーと。チョコチップを加えて、手抜きなマフィンに挑戦です。
伝統的なお菓子作りの手順だと、順番に材料を攪拌して生地を作っていく訳ですが。最近は、時短お手軽な作り方が色々と紹介されていて、便利そうとは思うものの、やはり焼き上がりの食感とか、違うんじゃないのかなーという感じがしてまして。今回、粉類をビニール袋でふりふりした後、バターではなくオイルを使って生地を作ってみました。
正直、粉が混ざりきってないんじゃないのってところで焼きましたが、まあ、粉が残ってたりはしないですかね。ノンバターなので風味もさっぱり、水分も多めだし、膨らみとしてはふんわりな食感です。袋からの絞り出しは楽なんですが、なんかこう、いまひとつ物足りない感じがするのは、生地の作り方によるものなのかは、どうだろう…。
* * *
マフィン型φ5㎝×6個 180度/20分
- 薄力粉 120g
- グラニュー糖 70g
- ベーキングパウダー 50g
- 卵 1個
- 牛乳 60ml
- 太白ゴマ油 60ml
- チョコチップ 25g
« バナナ&ヨーグルトのスフレケーキ | トップページ | 紅玉とあかねのりんごジャム »
コメント