« ナッツのケークサレ | トップページ | コーンブレッド ショートパウンド型 »

チーズケーキ風ヨーグルトケーキ

さて、今回もお試し編です。チーズケーキを作りながら、湯煎焼きにしなかったらどうなるのかなーというのが、長年の疑問だったのですが。ヨーグルト使いで、どんぴしゃなレシピ見付けてしまったのでした。てなことで、チーズを使わないチーズケーキ風、ヨーグルトケーキに挑戦です。

Img_6839_1

ヨーグルトしか使わないチーズケーキ風にも興味があったのですが、水っぽくなるという話を聞いていたので、水切りしてみようかとか考えていたんですよね。そしたら、湯煎焼きではないお手軽レシピを見付けてしまいまして。とは言いながら、ホットケーキミックスのところを薄力粉その他に置き換え、かつ半分で作ったりしてるうちに、最早参考レシピの原型はあんまり残ってない感じ。

結果として、湯煎焼きだと確かに水分難しいのかと思いつつ、実は型に接してる敷紙が張り付いてしまって、この辺りが難しいんだなーというところですね。端っこは切り落とせばいいんですが、ちょっとお焦げもったいないー。フッ素加工とか型ばなれの良い、小さめな紙型で焼いてみるのもいいかしらん。バターでこくを出してるので、これを置き換えると、もう一味足すのがいいかも、って素直にチーズをプラスとかになりそう…。

 

* * *

 

アルスター・パウンド型1台分 145×85×60mm  180度/30分

  • 卵  1個
  • グラニュー糖  30g
  • はちみつ(アカシア)  大さじ1
  • プレーンヨーグルト  200g(30分程度水切り)
  • 薄力粉  60g
  • ベーキングバウダー  小さじ1/2
  • 溶かしバター  20g

« ナッツのケークサレ | トップページ | コーンブレッド ショートパウンド型 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ナッツのケークサレ | トップページ | コーンブレッド ショートパウンド型 »