« チョコガナッシュ 実験編 | トップページ | ダブルチーズのマフィン »

マロングラッセのバターケーキ

さて今回は、ちょっと久々なバターケーキ系です。前にも使った割れのマロングラッセを、いつものカトルカールに混ぜ込んでみました。定番お手軽レシピなのですが、バターの代わりに製菓用マーガリンを使用しております。お手軽リッチな、マロングラッセ風味ケーキに挑戦です。

やっぱ表面は固め

相変わらずバターの調達に苦労してたりしまして、お値段なかなか下がりませんね。バターの香りが恋しいのはやまやまですが、ヘルシー路線を追求するなら、オイルなどでも使えそうというのが分かってきたというところ。製菓用マーガリンは、逆にバターの香りの香料がいまいちバランス悪くて、便利なんだけど使いこなしがなーと思っていたのでした。

で、同じく、焼き上がりが固くなっちゃう問題のマロン・グラッセと組み合わせてみました。バターケーキなら、そんなにかりかりにならないかしらというのと、バター香料と相性よさそうかな、という感じ。カトルカールよりは、糖分を減らして、粉を増量してたりしますが、まあ、香りとのバランスこんな感じですかね。マフィンパンよりもパウンド型で焼いた方が、やはりしっとりしててより良いかも。でも、マフインサイズ食べやすくていいんですよね。香りとのバランスを考えれば、マーガリンでも出来上がりはまあまあですが、匂いの少ないマーガリンを探すのもありかなー。

 

* * *

 

マフィン型φ6㎝×5個、ショートパウンド型1台  180度/25分

  • 製菓用マーガリン  100g
  • 三温糖  80g
  • 卵  2個
  • 薄力粉  120g
  • ベーキングバウダー  小さじ1
  • マロングラッセ(割れ)  50g

« チョコガナッシュ 実験編 | トップページ | ダブルチーズのマフィン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チョコガナッシュ 実験編 | トップページ | ダブルチーズのマフィン »