チョコガナッシュ 実験編
さて、ちょっとタルトの様子が分かってきたところで、実験編を続けていきたいと思います。カップをクッキー生地で焼いて終わりじゃないので、中に詰める方もお試ししておきたいなと。前回多めに作ったクッキー生地のカップで、意外と簡単に出来ちゃうチョコガナッシュの固さを確認、チョコガナッシュ・タルトの実験に挑戦です。
ていうか、在庫整理してたら、チョコタブレットが発見されたという。チョコは保存食とか思ってしまう訳ですが、乾燥して粉を吹いたりしてる状態だと、そのまま食べるのにはいまいちですね。そしてチョコの種類が違うと、ガナッシュはそれぞれ固さも違ってしまうので、あんまりお試しにはならないかもなんですがー。適当分量で作ってみましたが、タルト6個取れに詰めるには多過ぎたので、余りは食パンに塗られました、はい。
クッキー生地はcottaさんの専用押し型セットで抜いて、タルト型に押し込んでいます。こちら、何度かお試ししていまいち上手くいってなかったのですが、ようやくちょっとは使えるようになってきたような。クッキー生地の扱いが下手なんですよ、だから。せっかくなので、ちょっとしつこく練習して、生地の扱いに慣れたい、とか思って、またお道具を買い込んでしまうという…。
* * *
タルト型φ7㎝×6個 180度/20分
- クッキー生地(冷凍しておいたもの) 約240g
チョコレートガナッシュ電子レンジ600Wで生クリームを1分30秒程度軽く沸騰するまで加熱して、チョコレートを溶かす
- 生クリーム 100ml
- クーベルタブレット(ノワール・プール・アメール) 150g
« カスタードプリン・タルト 実験編 | トップページ | マロングラッセのバターケーキ »
コメント