« マロングラッセのバターケーキ | トップページ | かぼちゃのケーキ シフォン風 »

ダブルチーズのマフィン

さて、今回はお食事系でございます。ランチとかに使えるサレなケーキの分量を研究中ですが、粉チーズの風味がいまいち好みじゃなくて、どうしようかと思っていたのですが。上手い具合に、マイルド風味の粉チーズを発見、再挑戦してみました。ついでに、とろけるシュレッドチーズをトッピング、チーズがダブルな、塩味マフィンに挑戦です。

ちょっと焦げチーズ

塩味ケーキのレシピを探してみると、生地に混ぜるお勧めチーズが、ややお高めなのが多いんですよね。やはり普通の粉チーズではいまいちなのかと思いつつ、海外現地では普通かもしれませんが、日本では高級という輸入チーズは定番にしづらいなーと。で、マイルド風味の粉チーズというのを買い込んでみました。確かに、普通のプロセス粉チーズより、使い易い感じの風味です。

ですがー、その分バランスとして甘味が強くなってしまい、甘塩っぱい出来上がりかも。これだと、砂糖類をもっと減らしても良さそう。水切りヨーグルトで生地のしっかり感を出して、糖類減量という感じかなー。後は、何か具材を足せるといいんですが、野菜類を入れられればお食事用途でも嬉しいしー、まだ試作が続きそう。

 

* * *

 

マフィン型φ6㎝×6個  180度/25分

  • バター  60g
  • 三温糖  40g
  • 卵  1個
  • 薄力粉  130g
  • ベーキングバウダー  小さじ1
  • 乾燥バジル  小さじ1
  • 粉チーズ(マイルド)  30g
  • プレーンヨーグルト  30g
  • 牛乳  30g
  • シュレッドチーズ(トッピング用)  30g

« マロングラッセのバターケーキ | トップページ | かぼちゃのケーキ シフォン風 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マロングラッセのバターケーキ | トップページ | かぼちゃのケーキ シフォン風 »