さくら色のアーモンド・タルト
さて、今回もタルトの練習を続けてみたいと思います。タルトではド定番のアーモンドクリームを、ちょっとアレンジ、バターを使わないバージョンを研究してみようかなーと。季節の桜アレンジもプラスして、ほんのりさくら色のアーモンド・タルトに挑戦です。
タルトの練習が続いておりますが、カスタードの次には、いよいよクレームダマンド、アーモンドクリームでいってみようかなーと。タルトと言えば、やっぱりこれですよねー。とはいうものの、バターたっぷりの定番配合よりは、ちょっとレルシーもお試ししてみようかなと思いまして。今回は、バターではなくて植物油を使用、そして水切りヨーグルトでさっぱり風味を目指してみました。お砂糖も、滑らか粉砂糖ではなくて、ざっくり食感のグラニュー糖を使用しております。
フィアンティーヌは、この季節のさくら色が気に入って買ってみましたが、桜風味という訳では無いのに、ほんのり色が乗るとなんか味わい変わった気がしてしまうのが、味覚の面白いところですね。そして、タルトは相変わらず焼き具合が難しい、今回はちょっと生焼けかなー。ヨーグルトの水切り具合で変わってくるので、単純にしっかり焼けばいいというのでもないのが、余計に難しいかも。一回ド定番の基本レシピをしっかり確認しないと、かしらー。
* * *
クッキートルテ5号・焼成済(リボン食品) 生地を流して、180度/20分
- 卵 1個
- グラニュー糖 40g
- アーモンドパウダー 40g
- プレーンヨーグルト(電子レンジ500W30秒加熱、水切り後) 20g
- ひまわり油 25g
- さくら色のフィアンティーヌ 10g
« NOTゲーマー、時々偏愛 | トップページ | 台湾カステラ いちご&クランベリー »
コメント