« 台湾カステラ マフィンサイズ | トップページ | 七夕2024 »

ヨーグルトケーキ ゴーダチーズ風味

オーブン周りの暑さが厳しい季節になって参りました。毎年この時期あたりからペースが落ちるので、何とかしたいなーと思いつつ、今回はクールケーキのレシピを探索してみました。お手軽ガトーヤウーにひと工夫、おつまみなチーズ+豆乳を投入…。しっとりヨーグルトケーキでゴーダチーズ風味に挑戦です。

使いこなせない…

ぐるぐると混ぜるだけのガトーヤウーは大変便利なレシピですが、少しこくが足らないかしらんというのが課題でした。比較的沢山作るのが楽なのもあり、一度作るといまいち飽きるというところ。バターを入れれば、なんですが、せっかくヘルシーにヨーグルトなので、植物油使用で、何かプラス出来ないかと思案しております。

おつまみチーズは、トーストのトッピングのつもりで買って、せっかくのゴーダチーズの風味を生かしてみようかという発想です。そのまま入れてもと思いましたが、生地に馴染むように加熱して半溶け状態で混ぜ込んでいます。大豆まるごとな豆乳スムージーもお試し状態、個人的には好みの味なのでこれだけ飲んでもオッケーなのですが、リットルで買うと上手いこと消費したいなーというのもありまして。

色々と混ぜ込んで、結果として一番いい仕事をしてるのは、からすさんしょう、かも。さっぱりヨーグルト風味に更に爽やかさを引き立てています。オリジナルレシピは、レモンの皮を削って入ってますので、つまりそういうことですね。半溶けチーズがたまに歯ごたえありますが、これは全溶けでもいいかなー。材料費高騰の折なので、普段使いの食品で、実験していくことになりそうな。

* * *

野田琺瑯ホワイト・レクタングル深型 L  180度/30分

  • 卵  2個
  • グラニュー糖  110g
  • はちみつ(からすさんしょう)  10g
  • プレーンヨーグルト  100g
  • まるごと大豆飲料 大豆スムージー  50g
  • Cheeno おつまみチーズ・ゴーダ(豆乳に入れ、電子レンジ500Wで1分程度加熱して溶かしておく)  90g
  • 卵  2個
  • ひまわり油  100g
  • 薄力粉  180g
  • ベーキングパウダー  小さじ1

« 台湾カステラ マフィンサイズ | トップページ | 七夕2024 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台湾カステラ マフィンサイズ | トップページ | 七夕2024 »