« お持たせ台湾カステラ ココア&メープル | トップページ | 抹茶のスフレチーズケーキ »

ヨーグルトチーズケーキ オレンジ風味

ううーん、今回はしっぱい…。ま、自己流アレンジには付きものと割り切って、公開してしまいましょうと。クリームチーズを使わない、ヨーグルトを使った粉が多めのチーズケーキに、オレンジピールを混ぜ込んでみました。ヨーグルトチーズケーキに挑戦して、失敗の巻でございます。

…色味はいいな

チーズを使わない、というか、粉が多めのチーズケーキがあるといいなーと、思っていたのですね。湯煎焼きのベイクドチーズケーキも美味しいのですが、同じ系統の風味で、水分少なめでもいいんじゃないのかなと。で、志麻さんのレシピ本に見付けて、これだという感じだったのですが。今回、ヨーグルトの水切りがしっかり過ぎて、水分が少なくなり過ぎてしまいました、とほほ。あと、参考レシピはホットケーキミックス使用なので、そのあたりもあるかも、薄力粉を攪拌し過ぎたかしら。思い付きのオレンジミンスは、良い感じなんですよね。

ヨーグルトを元に戻せばいい、ということと思うのですが、これで懲りて、とかならない性格なのが困ったもので。アレンジをどう工夫したら、自分の想定通りを実現出来るのかが、面白いんですよね。水切りヨーグルト、何とか使いこなせるようになりたい、ので、他の材料を増やすか、牛乳でも足すか、どうしようかなー。

 

* * *

 

レシピ参考  『とびきり簡単、とびきりおいしい 志麻さんちのおやつ』
 著者 タサン志麻 NHK出版

 

* * *

 

丸型φ15㎝  180度/35分→170度/10分

  • 卵  2個
  • グラニュー糖  60g
  • プレーンヨーグルト(水切り1時間)  300→120g
  • 薄力粉  120g
  • ベーキングパウダー  小さじ1
  • 溶かしバター(無塩)  20g
  • オレンジミンス  35g

« お持たせ台湾カステラ ココア&メープル | トップページ | 抹茶のスフレチーズケーキ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お持たせ台湾カステラ ココア&メープル | トップページ | 抹茶のスフレチーズケーキ »