こちょうのまい
ていうのを導入すると
全体構造が
ぐずぐずになっちゃう危険性もあるよなと
躊躇していた訳なのだが
ので
女神のお告げを
九州旅行は
十代の頃
家族旅行なんてしなくなる前にと
父が
半ば強引に
という経緯から
下調べも何もせず
バスに乗ってるだけ
正直
良く覚えていないくらいなんだが
ていうか
あの頃は
調べ物好きとはいえ
現実と
歴史を
きちんと結びつける視点も持たず
ネタの切れっぱしで知ったか振り
ちょっと並みより耳年増なだけの
小生意気な子供だった
まあ、今でもその程度かな
旅行を
学習の機会とも認識出来ていなくて
今思えば
むしろ
あれを契機に
日本という国のかたちを
意識したのかもしれない
地震のニュースを見て
ようやく思い出した
水前寺公園へ行ったのだった
私は
被害を受ける前の庭を
知っている
水の豊かさを
光の柔らかさを
装飾品には
興味の無い頃だったけど
工芸品は昔から好きで
肥後象眼の
ペンダントを買った、はず
…部屋のブラックホールから発掘出来なかったんだけど
黒に金の美しい
蝶の
| 固定リンク
コメント